10月10日(金)にライフリテラシー代表の加藤千晃氏を講師にお招きし、第2回目となる金融講座を実施しました。
今回のテーマは「人生とお金」。
第1回では税・保険・社会制度への理解を深めることを目的としましたが、今回は日々の金銭管理や人生設計を主体的に考える内容となりました。
講座に向けて、選手たちには事前課題として1ヶ月間家計簿をつけることに挑戦しました。日々の支出を記録することで、自分が「何に」「どのくらい」お金を使っているのかを客観的に知ることが目的です。
講義当日は、その結果をもとに支出傾向を振り返りながら、お金の使い方の“優先順位”や、“必要な支出・不要な支出”について考えました。
選手たちの感想
『自分が何にどのくらい使っているのかが明確にわかったので、今後も続けてみようと思った。』
『お金の使い方の優先順位を知ることができた。今後、使い方を見直していく。』
『自己投資、貯金もやっていきたい。』
木下卓球アカデミーでは、競技力向上だけでなく、社会で生きる力を育む学びの機会を大切にしていきます。