木下卓球アカデミー

2025年6月17日
  • トップアスリートコース

WTTユースコンテンダー ヘルシンボリ&サンネフヨルで入賞しました

2025年6月に開催された「WTTユースコンテンダーヘルシンボリ(スウェーデン)」および「WTTユースコンテンダーサンネフヨル(ノルウェー)」に小林右京選手、大野颯真選手、髙橋青葉選手、瓜生日咲選手が出場し、下記の結果となりました。

【結果】
◆WTTユースコンテンダーヘルシンボリ
(小林右京選手)
・U-15男子シングルス 優勝
・U-15混合ダブルス 準優勝(髙橋青葉選手とペア)

(大野颯真選手)
・U-15男子シングルス 準優勝
・U-15混合ダブルス 優勝(村松心菜選手とペア)

(髙橋青葉選手)
・U-15女子シングルス 優勝
・U-15混合ダブルス 準優勝(小林右京選手とペア)

◆WTTユースコンテンダーサンネフヨル
(小林右京選手)
・U-17男子シングルス 準優勝
・U-15男子シングルス 優勝

(大野颯真選手)
・U-15男子シングルス 3位

(瓜生日咲選手)
・U-15女子シングルス 3位

<小林右京選手コメント>
今回の大会は、試合前の練習やストレッチなどを自分で考えて準備することを意識して取り組んだことが、良い結果につながったと思います。どんな相手に対しても油断せず、最後まで諦めずに自分のプレーを出すことができたことは、大きな自信につながりました。この経験を次の試合にも活かせるよう、今後も努力していきたいです。

<大野颯真選手コメント>
今大会では、自分の思うような結果を残すことはできませんでしたが、その分、今の自分に足りない部分や課題を見つけることができました。特に感じたのは「フィジカルの強化」が必要だということです。すぐに成果が出るものではありませんが、地道に努力を積み重ねていきたいと思います。今回得た経験を活かして、さらに成長できるように頑張ります。

<髙橋青葉選手コメント>
スウェーデンとノルウェーで開催されたWTTユースコンテンダーでは、U15シングルスで優勝、U15混合ダブルスで準優勝という結果を残すことができました。このような成績を収めることができたのは、現地まで同行してくださったスタッフの皆さん、そして日頃から支えてくださっている多くの方々のおかげです。本当にありがとうございます。6月下旬にはアジアユースが控えているので、そこに向けて日々の練習をさらに大切にし、良い準備をしていきたいと思います。

<瓜生日咲選手コメント>
今大会では、自分の中にまだまだ課題が多くあることに気づくことができ、とても良い経験になりました。アジアユースや全国大会、世界ユースを前に、今の自分の状態をしっかりと確認できたという意味でも、収穫の多い大会だったと思います。これから大きな大会が続いていくので、今回見つかった課題にしっかりと向き合い、日々の練習を大切にしながら、どの大会でも良い結果が残せるように全力で頑張ります。